1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
宝塚グリーンスター | 4 | 0 | 1 | 8 | 2 | 15 |
阪神RY | 0 | 2 | 1 | 0 | 7 | 10 |
【深江球場】 球審:(阪神RY)
試合時間:10時50分~12時48分(所要時間:1時間58分)
宝塚GS:P=中江(勝利投手) 4回2/3 安打/11 三振/2 四球/4 死球/0 自責点/6
2P=渡邊幸( 1/3 安打/0 三振/0 四球/0 死球/0 自責点/0
:C=志波
阪神RY:P=平田(敗戦投手) 5回 安打/11 三振/3 四球/4 死球/1 自責点/9
:C=大森
【宝塚GS】 【阪神RY】
本塁打:渡邊幸 4⃣
三塁打:志波 1⃣・山本 4⃣ :橋本 5⃣
二塁打: :橋本 2⃣
盗塁 : 7 : 7
失策 : 3 : 6
残塁 : 4 : 5
◆宝塚GSは1回先頭の梶田がBで出塁しすかさず2盗し、2番久保の内野安打で3・1塁、北岡も内野安打で0アウト満塁、4番吉屋は力んで1フライ、5番志波が左中間へ3塁打で一気にランナーが帰り3点を、続く山本も7へ打ち返し4点目を挙げた。その後もランナーを出し満塁で9番奥野は1ゴロでホームのフォースアウトで2アウト、10番中江は5ゴロで3人が残塁。2回は1番からだったが3人で終わり、3回1アウトか5番志波、6番山本ら共に9へ打ち返しエラーなので3塁・2塁、8番渡邊幸の8フライで3塁志波がタッチアップで1点を追加。4回は相手のエラートWPで得点を重ね、渡邊幸の満塁HRなどでおっ気に8点を挙げ楽勝に逃げ切りを図った。5回もれらなどで2点を追加して15得点とした。
阪神RYは2回橋本の2塁打などで2点を返し、3回にも1点を返したが最終回の阪神は12点を追いかけ5回裏、突如と中江投手が崩れ四球やWP、ランナーをためて長打と7点を献上、2アウトまでこぎつけるもランナー1人を置いて、2番手渡邊幸に代わり、最後を6ゴロに打ち取りゲームセット。